事例紹介
![]() |
T.M 様
|
---|
相談・提案内容とポイント
相談内容
運送業を営んでいますが、所有しているトラックが故障し、新車を購入したところ、エンジントラブルが発生して使用できなくなってしまいました。
新車だったため、「まさか買ってすぐに故障するとは思わない」と考え、保証には加入していませんでした。
トラックの新車購入費用を工面するため、住宅ローンの支払いにまで手が回らなくなっていたところ、突然「競売のお知らせ」が届き、どうすればよいのか分からず困っています。
現在は、住宅ローンの返済ができる状況に戻りつつありますが、このまま毎月返済を続ければ、競売は取り下げられるのでしょうか?
もし、この家から退去しなければならない場合、仕事の都合上、この地域で働き続けたいと考えていますが、それは可能でしょうか?
提案内容
新車でのエンジントラブルは、不運としか言いようがありません。他の方でも、ご本人に責任がないにもかかわらず、競売になってしまうケースはありますが、今回はまさにそのような事例かと思われます。
金融機関によって対応は異なりますが、未返済に対しては、手紙と電話で催促を行う場合もあれば、手紙のみで通知するところもあります。手紙のみの場合、多忙な方だと見落としてしまい、「競売決定通知」が届いて初めて状況を把握されることも少なくありません。
ご返済についてですが、競売決定後は「毎月の分割返済」では競売を止めることはできません。全額一括返済をしない限り、競売は取り下げられませんのでご注意ください。
なお、お引越しに関しては、弊社とご相談いただきながら、近隣エリアへの移住も可能です。これから検討を始めれば、ご希望に沿った場所へのお引越しも十分に可能かと思います。
ポイント
- 突然競売になったのは、手紙の見落としが原因かもしれません。届いた手紙はこまめにチェックするよう心がけてください。
- 一時期返済が滞った後に収入が回復しても、競売決定後は分割返済ができません。全額返済が必要となりますのでご注意ください。
- 入札日前であれば、引越しの計画を立てることは可能です。理由もなく引越しを急かす業者には絶対に注意してください。